翻訳と辞書
Words near each other
・ 岩城地域コミュニティバス
・ 岩城完之
・ 岩城宏之
・ 岩城宣隆
・ 岩城山
・ 岩城山多作
・ 岩城島
・ 岩城左馬之介の内紛
・ 岩城左馬助の内紛
・ 岩城常隆
岩城常隆 (下総守)
・ 岩城弁
・ 岩城徳栄
・ 岩城成治
・ 岩城政隆
・ 岩城景隆
・ 岩城村
・ 岩城正剛
・ 岩城正明
・ 岩城正良


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

岩城常隆 (下総守) : ミニ英和和英辞書
岩城常隆 (下総守)[いわき つねたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [そう]
  1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross 
: [もり]
 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting 

岩城常隆 (下総守) : ウィキペディア日本語版
岩城常隆 (下総守)[いわき つねたか]

岩城 常隆(いわき つねたか、生没年不詳)は戦国時代初期の人物。陸奥岩城氏当主。岩城親隆(先代)の子で岩城盛隆岩城由隆植田隆道、女子(田村義顕妻)、女子(那須政資妻)、女子(佐竹義舜正室)の父。大館城城主。下総守。同名の人物及び伊達政宗は6代目の子孫にあたる。
当初は隠居である父の親隆と岩城氏を共同統治する。父の親隆は白土城に拠ったが、その没後には白土城には家臣の白土摂津守の一族が入った。
佐竹氏の内紛の際には佐竹義舜に味方し、山入氏の討滅に協力した。さらに白河結城氏の内訌や古河公方家の内紛(永正の乱)に乗じ、これに介入し勢力を広げ、岩城氏の全盛期を築き上げた。
子の盛隆に家督を譲ったがまもなく当主は盛隆の弟の由隆に代わり、常隆は父の親隆と同様、隠居として由隆と岩城氏を共同統治した。1514年那須氏(上那須氏)で内紛が勃発し、那須資永結城顕頼の弟)が自刃に追い込まれ那須政資(下那須氏当主那須資房の子)が上那須氏の当主になると、結城顕頼の求めに応じ那須氏を攻めたものの戦果は挙げられず、縁戚関係を結んで那須氏と和睦している。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「岩城常隆 (下総守)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.